TWGと日々のあれこれ

毎日色々あるけどこのブログでは大好きなことについて書いていきたい。特に大好きなTWG TEAについては、その全種類制覇の記録(制覇できるかな。。。)を書いています。他にも色々書いていけたらいいな。

TWGティー、値上げされました😭

2022年、TWG の紅茶が値上がりました💦
f:id:TeaStar:20210105153852j:plain
私は通常TWGシンガポールの公式ウェブサイトから紅茶などを購入しています。
お値段比較、いつかまとめてみたいと思っているのですが、送料や為替を考慮してもシンガポールから直接取り寄せる方がお得に購入できるんですね。
しかもTWGシンガポールの公式ウェブサイトでは年に何度か全品XX%引きといった割引を行ってますので、その時にまとめ買いをするとかなりお得に購入できます。

昨年11月の割引時にまとめて購入して以来久々に購入をと思いサイトにアクセスしてみたらなんと値上げしてます!!
2020年のコロナ騒ぎ以降オンラインでの購入が増えたというのは聞いていました。
確かにシンガポールに入国できない海外からの購入は劇的に増えたのでは。。。?と思います。
*TWGはシンガポールから各国に送付してくれます。

というわけでどの程度の価格変更があったのか、以下にいくつかピックアップしてみました。

*SGDはシンガポールドル
*日本価格はSGD1ドル=85円にて計算(ここ最近円安ですね。。。)

種類 旧価格(SGD) 新価格(SGD) 旧価格(JPY) 新価格(JPY)
コットンティーバッグ15袋入り 26 28 2210 2380
コットンティーバッグ30袋入り 52 56 4420 4760
1837ブラックティー茶葉50g 9.75 10.75 829 914
茶葉100g縦缶入り 45 45 3825 3825
板チョコ100g 22 22 1870 1870
ショートブレッドクッキー 20 22 1700 1870
ティージェリー 9 10 765 850

*上記に送料と購入総額に応じた輸入税がかかります。

コットンティーバッグ15袋入りは全種類2ドル値上げ
コットンティーバッグ30袋入りは全種類4ドル値上げ
50gの茶葉は全種類調べたわけではないですが、メジャーな種類は1ドルずつ値上げ
缶入りの茶葉はお値段変わっていない様子
食品関係も板チョコはお値段変わってないですが、ショートブレッドで2ドル、ティージェリーで1ドル値上げされています。

よく購入する茶葉50gが1ドルとは言え100円近い値上げ。。。
そもそもシンガポールはインフレ率が高く、今年は主要企業が軒並み給与アップを発表していますので、当たり前の値上げということでしょうか。
日本でも今年はいろいろなものが値上げされますものね。

日本のTWGストアでは値上げがあるのかどうか、次回調べてみたいと思います。
そしてシンガポールからの購入がもはや得なのかどうかも吟味してみないと。

TWGの購入は
TWGティーはアマゾン内TWG公式ストアでも購入できます。

定価に少し送料が乗った程度の価格で、国内オンライン系ではいちばんお得なお値段です。